このページではRZ50(5R2)/DT50(17W)系のボアアップキット・純正補修用シリンダーキットと補修部品類を紹介していきます。
※現在更新作業中
搭載車種
■DT50【17W】
■RZ50【5R2】
ボアアップキット一覧表
商品名 (タップで紹介ページ まで飛べます) | 画像 | 販売ページ | 排気量 | ボア径 | ストローク | シリンダー材質 | ピストンリング | セット内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KN企画 シリンダーキット 49cc/40mm Y1012 | Amazon楽天Yahoo | 49.9cc | 40mm | 39.7mm | スチール | 2本リング | シリンダー/ピストン/ ガスケット(ヘッド/ベース/EX)/ ピストンピン/ピストンリング/ サークリップ | |
KN企画 アルミ ボアアップキット 65cc/46mm Y1022 | Amazon楽天Yahoo | 66cc | 46mm | 39.7mm | アルミ+スチールスリーブ | 2本リング | シリンダー/ピストン/ ガスケット(ヘッド/ベース/EX)/ ピストンピン/ピストンリング/ サークリップ |
商品名 (タップで紹介ページ まで飛べます) | 画像 | 販売ページ | 排気量 | ボア径 | ストローク | シリンダー材質 | ピストンリング | セット内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YS PARTS STDサイズ シリンダーキット 49cc/40mm dt50-40mm | Amazon楽天Yahoo | 49.9cc | 40mm | 39.7mm | スチール | 2本リング | シリンダー/ピストン/ピストンリング/ ピストンピン/サークリップ/ガスケット | |
YS PARTS ボアアップキット 65cc/46mm dt50-46mm | Amazon楽天Yahoo | 66cc | 46mm | 39.7mm | スチール | 2本リング | シリンダー/ピストン/ピストンリング/ ピストンピン/サークリップ/ガスケット | |
YS PARTS アルミ ボアアップキット 65cc/46mm dt50-46mm-al | Amazon楽天Yahoo | 66cc | 46mm | 39.7mm | アルミ+スチールスリーブ | 2本リング | シリンダー/ピストン/ピストンリング/ ピストンピン/サークリップ/ガスケット |
商品名 (タップで紹介ページ まで飛べます) | 画像 | 販売ページ | 排気量 | ボア径 | ストローク | シリンダー材質 | ピストンリング | セット内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リップス ボアアップ加工 46φピストン 66cc (2本リング) | リップス(Lip’s) | 66cc | 46mm | 39.7mm | – | 2本リング | ピストンキット (ピストン/リング/ピン/クリップ/ガスケット) | |
リップス ボアアップ加工 47φピストン 69cc (2本リング) | リップス(Lip’s) | 68.9cc | 47mm | 39.7mm | – | 2本リング | ピストンキット (ピストン/リング/ピン/クリップ/ガスケット) |
ボアアップキット(現在でも購入可能)
KN企画
KN企画
排気量:49cc│馬力(メーカー公称値):–│シリンダー素材:スチール│ピストンリング:2本リング│ボア径:40mm
ピストンキット Y1012-2
排気量:49cc│セット内容:ピストン/ピストンリング/ピストンピン/ピストンピンサークリップ│
ガスケットセット Y1012-3
排気量:49cc│セット内容:ガスケット(ヘッド/ベース/EX)│
KN企画
排気量:66cc│馬力(メーカー公称値):–│シリンダー素材:アルミ+スチールスリーブ│ピストンリング:2本リング│ボア径:46mm
ピストンキット Y1013-2
排気量:66cc│セット内容:ピストン/ピストンリング/ピストンピン/ピストンピンサークリップ│
ガスケットセット Y1013-3
排気量:66cc│セット内容:ガスケット(ヘッド/ベース/EX/リードバルブ)│
YS PARTS
YS PARTS
排気量:49cc│馬力(メーカー公称値):–│シリンダー素材:スチール│ピストンリング:2本リング│ボア径:40mm
ピストンキット pst-dt50-40mm
排気量:49cc│セット内容:ピストン/ピストンリング/ピストンピン/ピストンピンサークリップ│
YS PARTS
排気量:66cc│馬力(メーカー公称値):–│シリンダー素材:スチール│ピストンリング:2本リング│ボア径:46mm
ピストンキット pst-dt50-46mm
排気量:66cc│セット内容:ピストン/ピストンリング/ピストンピン/ピストンピンサークリップ│
YS PARTS
排気量:66cc│馬力(メーカー公称値):–│シリンダー素材:アルミ+スチールスリーブ│ピストンリング:2本リング│ボア径:46mm
ピストンキット pst-dt50-46mm
排気量:66cc│セット内容:ピストン/ピストンリング/ピストンピン/ピストンピンサークリップ│
リップス(Lip’s)
リップス(Lip’s)
排気量:66cc│馬力(メーカー公称値):–│シリンダー素材:–│ピストンリング:2本リング│ボア径:46mm
リップス(Lip’s)
排気量:68.9cc│馬力(メーカー公称値):ステージ1(11PS)/ステージ2(13PS)/ステージ3(15PS)│シリンダー素材:–│ピストンリング:2本リング│ボア径:47mm
ボアアップするなら必須のパーツ
ジェット類
メインジェット
ボアアップするなら絶対にセッティングが必要なメインジェット。
各ボアアップキットの説明書を参考しながら、車体に合わせてセッティングが必要です。
系エンジン搭載車
メインジェットノーマル番手一覧
RZ50 5R6:#115
RZ50 1HK:#125
DT50 17W/3LM1-3:#100
スロージェット(パイロットジェット)
メインジェットと比べてあまり大きく変更は必要ないですが、車体に合わせてセッティングしましょう。
下記に参考用に50cc時のスロージェット純正番手一覧を載せています。
系エンジン搭載車
スロージェットノーマル番手一覧
RZ50 5R6/1HK:#25
DT50 17W/3LM1-3:#22.5
冷却系
水温計
表示項目:水温(0-120度)/水温警告│電源:DC12V│防水:対応│サイズ:56.4×27×11mm
表示項目:水温(-19.5~99.9℃)│電源:ボタン電池(LR44)│防水:日常生活防水│サイズ:H32mm×W67mm×D13.5mm
2スト車両でも使えるKOSO(DC12V)とデイトナ(ボタン電池仕様)の水温計です。
50cc時と比べて、ボアアップは水温の管理がシビアです。
抱き付き・焼き付きを予防するためにも水温の把握が重要になってきます。
ボアアップするなら水温は高くても70度以下、65度~55度くらいを維持するようにしましょう。
2ストオイル
分離・混合給油用│100%化学合成油JASO FC│1L
分離・混合給油用│100%化学合成油JASO FD│500mL│リップス ボアアップキット 指定オイル
ボアアップするなら焼き付きを防止するため、高性能の2ストオイルを使う必要があります。
ここでは定番のヤマハ赤缶と各ボアアップキットの指定オイルをまとめてみました。
↓混合給油時の計算に便利なサイト↓
スプロケット
ボアアップキットを装着すると純正のスプロケではすぐ頭打ちになってしまいます。
適切なスプロケットに交換することで加速の伸びUPや最高速UPが可能です。
また、純正のスプロケのままだと高回転を常用することになり、焼き付きリスクが高まるので変更をおすすめします。
↓スプロケット変更時の各ギア・回転数の速度を確認できる便利なサイト↓
ボアアップキットと同時交換で更に性能UP!
チャンバー(ボアアップ専用・対応)
ボアアップ専用モデルチャンバーです。
63ccや65ccぐらいまでなら純正チャンバーやSP仕様チャンバーでも十分ですが、68.8cc以上やビッグキャブ等をつけている場合は容量が足りなくなるので、ボアアップ用チャンバーをつけたほうがいいです。
50cc用と比べ、さらなるパワーアップが可能になります。
また、ボアアップ用なのでセッティングの出しやすさ、耐久性の向上も見込めます。
ビッグキャブ
対応車種:RZ50(5R6/1HK)/TDR50/TZR50(3TU)TZ50/TDR80│分離給油:対応│
・メインジェット #260 パイロットジェット #30 組込済
【キット内容】
・VM Φ20 キャブレターASSY×1
・メインジェット (ミクニ六角型/大)#250×1
・メインジェット (ミクニ六角型/大)#270×1
・スロットルサブケーブル×1
・マニホールドセット×1
・5mm L型レンチ
・6mm L型レンチ
・キャップボルト 6×25×4
・キャップボルト 8×25×2
・マニホールド本体 (オイルニップルL型大)
対応車種:DT50(17W)│分離給油:対応│
・メインジェット #260 パイロットジェット #30 組込済
【キット内容】
・VM Φ20 キャブレターASSY×1
・メインジェット (ミクニ六角型/大)#250×1
・メインジェット (ミクニ六角型/大)#270×1
・スロットルサブケーブル×1
・マニホールドセット×1
・5mm L型レンチ
・6mm L型レンチ
・キャップボルト 6×25×4
・キャップボルト 8×25×2
・マニホールド本体 (オイルニップルL型大)
対応車種:RZ50(5R6/1HK)/TZR50/3TU/TZ50│分離給油:非対応│
・メインジェット #150 パイロットジェット #25 組込済
【キット内容】
・TM Φ24 キャブレターASSY×1
・メインジェット (ミクニ六角型/大)#145×1
・メインジェット (ミクニ六角型/大)#155×1
・カスタムファンネル Φ44×1
・スロットルサブケーブル×1
・マニホールドセット×1
・5mm L型レンチ
・6mm L型レンチ
・キャップボルト 6×25×4
・キャップボルト 8×15×2
・マニ
強化クラッチ
対応車種:TZR50R/TZR50/TZ50/DT50/TDR50/旧RZ50│クラッチ枚数:4枚│
ボアアップにより出力が向上すると、ノーマルではクラッチ滑りが発生してパワーロスが発生する事があります。
パワーロスの解消・耐久性向上のためにも強化クラッチキットを装着することをおすすめします。
最低限必要な工具類
スパナレンチやラチェットレンチは当たり前として、トルクレンチ、オイルストーン、ゴムハンマー等は用意したほうがいいです。
トルクレンチ
オイルストーン
まとめ
廃番のボアアップキットも多い中、現在でも販売されているものを紹介しました。
まだ買えるボアアップキットもいつ廃番になるか分からないので早めの購入をおすすめします。