今回は原付免許で運転できる50ccのネイキッドを紹介していきます。
かっこよくて原付に見えない!おすすめ 原付一種 50cc アメリカン 4選
速い!2スト 原付一種 50cc おすすめ レーサーレプリカ・スポーツバイク 12選
おすすめ 50cc ネイキッド
HONDA APE50/APE50 Type D
APE50
エイプ50は2001年から2017年まで販売されていたホンダのネイキッドバイクです。
コンパクトな車体に5速ミッションを搭載し、気軽に本格的な走りができます。
大人気なモデルでカスタムパーツが多く、自分好みの1台を作れます。
APE50 Type D
エイプ50 タイプDはエイプ50に前後ディスクブレーキを装備したモデルです。
車体構成はディスクブレーキを搭載していること以外同じですが、カラーバリエーションが異なります。
APE50 | APE50 Type D | |
---|---|---|
乾燥重量(kg) | 75 | 74 |
最高出力(PS/rpm) | 3.7(7500) | 3.7(7500) |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.37(6500) | 0.37(6500) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 20.2 | 20 |
燃料タンク容量(L) | 5.5 | 5.5 |
HONDA BENLY CD50/CL50/50S
BENLY CD50
ベンリィCD50は1968年から2007年まで販売されていたホンダのネイキッドバイクです。
スーパーカブ系のエンジンを搭載していて、耐久性・燃費に優れています。
大型キャリアを搭載しているなど、使い勝手が良くビジネスモデルとしても人気でした。
BENLY CL50
ベンリィCL50はCD50のスクランブラーモデルとして2001年まで販売されていたネイキッドバイクです。
60年代のレトロなスクランブラースタイルで高いデザイン性を誇ります。
BENLY 50S
ベンリィ 50SはCD50のスポーツモデルとして1996年から2007年まで販売されていたネイキッドバイクです。
CD50よりハンドル位置が低く、スポーティになっています。
カラーバリエーションが多く、レトロでファッショナブルなデザインが多いので女性にも人気でした。
CD50 | CL50 | 50S | |
乾燥重量(kg) | 76 | 75 | 73 |
最高出力(PS/rpm) | 3.8(7000) | 〃 | 〃 |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.42(6000) | 〃 | 〃 |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 20 | 19.7 | 19.2 |
燃料タンク容量(L) | 6 | 5.8 | 5.5 |
HONDA DREAM50
ドリーム50は1997年から2000年まで販売されていたホンダのネイキッドバイクです。
60年代のレーサーを彷彿とさせるスポーティで高級感のあるデザインです。
10500回転で5.6馬力を発生する高回転エンジン、前後ディスクなど高い走行性能を誇ります。
乾燥重量(kg) | 81 |
最高出力(PS/rpm) | 5.6(10500) |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.42(8500) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 14.5 |
燃料タンク容量(L) | 6.2 |
HONDA Solo
ソロは2003年から2007年まで販売されていたホンダのネイキッドバイクです。
自転車のようなデザインで285通りのカラーバリエーションがある個性的なモデルです。
乾燥重量(kg) | 73 |
最高出力(PS/rpm) | 3.5(7500) |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.39(6000) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 20.9 |
燃料タンク容量(L) | 4.1 |
HONDA MONKEY/GORILLA
MONKEY
モンキーは1962年から2017年まで販売された4MINIとも呼ばれるネイキッドバイクです。
全長1365mm・61kgと小さくかわいいデザインです。
カスタムパーツが豊富で中には100万以上かけてカスタムされた車両も存在します。
GORILLA
ゴリラはモンキーの姉妹モデルとして1978年から2007年まで販売されたネイキッドバイクです。
モンキーとほぼ同じ車体構成に9Lの大容量タンクを装備しています。
MONKEY | GORILLA | |
---|---|---|
乾燥重量(kg) | 61kg | 62kg |
最高出力(PS/rpm) | 3.4(8500) | 3.1(7500) |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.35(5000) | 0.32(6000) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 17.9 | 20 |
燃料タンク容量(L) | 4.3 | 9 |
YAMAHA RZ50
RZ50は1998年から2007年まで販売されていたヤマハのネイキッドバイクです。
レトロなデザインで7.2馬力エンジン、前後ディスクブレーキなどを装備した本格スポーツモデルです。
乾燥重量(kg) | 80 |
最高出力(PS/rpm) | 7.2(10000) |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.6(8000) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 11.1 |
燃料タンク容量(L) | 10 |
YAMAHA YB50
YB50は1973年から2007年まで販売されていたヤマハのネイキッドバイクです。
CD50と同様にビジネスモデルとして長い間販売されていたモデルです。
大型キャリアなどを装備し、実用性に優れています。
乾燥重量(kg) | 85 |
最高出力(PS/rpm) | 4.1(7500) |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.4(6000) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 20.7 |
燃料タンク容量(L) | 7.2 |
YAMAHA YB-1 Four
YB-1 Fourは2000年から2007年まで販売されていたヤマハのネイキッドバイクです。
前身のYB-1のデザインそのままにエンジンを4ストに換装したモデルです。
カフェレーサースタイルで人気があるモデルです。
乾燥重量(kg) | 83 |
最高出力(PS/rpm) | 4.1(7500) |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.41(6000) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 20.2 |
燃料タンク容量(L) | 7.2 |
SUZUKI GS50
GS50は2005年から2007年まで販売されたスズキのネイキッドバイクです。
メッキシリンダー、アップテールなど若者向けのデザインのスポーツモデルです。
8Lの大容量タンク・低燃費で長い航続距離、69㎏と軽い車体で取り回しに優れています。
乾燥重量(kg) | 69 |
最高出力(PS/rpm) | 5(8500) |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.44(7000) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 13.8 |
燃料タンク容量(L) | 8 |
SUZUKI COLLEDA K50/Sports/COLLEDA Scrambler
K50
K50は1967年から2006年まで販売されていたスズキのネイキッドバイクです。
2ストエンジンを搭載したビジネスモデルで荷物を積んでも力強い走りをします。
COLLEDA Sports
コレダ スポーツはK50のスポーツモデルとして1996年から2006年まで販売されていました。
ロングシート、低くなったハンドル位置によりスポーティなモデルになっています。
COLLEDA Scrambler
コレダ スクランブラーはK50のスクランブラーモデルとして1996年から2006年まで販売されていました。
アップマフラーにブロックタイヤなどオフロード性能に優れています。
K50 | Sports | Scrambler | |
---|---|---|---|
乾燥重量(kg) | 73 | 〃 | 74 |
最高出力(PS/rpm) | 4.5(6500) | 〃 | 〃 |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.55(5000) | 0.54(5000) | 0.56(5000) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 16.2 | 〃 | 16.4 |
燃料タンク容量(L) | 6.5 | 〃 | 〃 |
SUZUKI STREETMAGIC50/S/2
※画像はストリートマジック50Sです。
ストリートマジック50は1997年から1999年まで販売され、2000年から2007年までストリートマジック50Ⅱとして販売されたスズキのネイキッドバイクです。
7.2馬力の高出力エンジンに無段階変速を組み合わせたスポーツモデルです。
ギア・クラッチ操作が不要なため簡単に操作できます。
乾燥重量(kg) | 73 |
車両重量(kg) | 79 |
最高出力(PS/rpm) | 7.2/7,000 |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.78/6,500 |
ブレーキ形式 前 | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式 後 | 機械式リーディング・トレーリング |
燃料タンク容量(L) | 6.4 |
SUZUKI WOLF50
ウルフ50はレーサーレプリカのガンマ50のネイキッドモデルとして1990年から1994年まで販売されていたモデルです。
エンジンは7.2馬力、前後ディスクでガンマ50と同様に高い走行性能を誇ります。
全長(mm) | 1880 |
乾燥重量(kg) | 73 |
車両重量(kg) | 85 |
最高出力(PS/rpm) | 7.2(7200) |
最大トルク(kgm/rpm) | 0.72(7000) |
パワーウェイトレシオ(kg/PS) | 10.1 |
ブレーキ形式 前 | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式 後 | 油圧式ディスク |
燃料タンク容量(L) | 11 |
まとめ
50ccのネイキッドバイクは入門としても、カスタムベースとしても楽しめます。
気軽に乗れて維持費も安いので、初めてのバイク、サブとして手に入れてみてはどうでしょうか?